【手順】機械式腕時計の日付の調整方法について【デイトカレンダー】
- 2016/02/24
- 06:18
皆さん、こんにちは!!服部 夕三です。
セイコーのファイブ君は機械式腕時計の中でも、デイト(日付)カレンダーが付いているモデルになります。

セイコー(SEIKO) 機械式腕時計 メカニカル SARG009
夕三が持っている愛機の中では、唯一デイトカレンダーが付いている時計です。正直に言いますと日付の調整方法についてもわからないまま購入したのですね。

ファイブ君のマニュアルには、デイトカレンダーの調整方法が載っていますので、確認の意味も込めまして、ブログに書き残しておこうと思います。

まず、機械式腕時計には、日付の調整をしてはいけない時刻があります。
ファイブ君の場合だと、午後9時から翌日の午前1時の間の4時間になります。
この時間帯に調整をしてしまうと、時計が故障する可能性があります( ;∀;)
日付調整ができない時間帯は、モデルによって若干異なりますので、念のためにお手持ちのマニュアルで確認してくださいね!!

そしてリューズを引きだして日付を合わせますが、この時に合わせたい日の一日前の日に合わせるんですね。
10日に合わせたければ、一日前にあたる9日に合わせます。

その後、分針(長針)を回していくと、日付が9日から10日に変わります。
この変わった時が、午前0時になりますので、後はそのまま正しい時刻に針を合わせてください。
ファイブ君の場合ですと、9時を指していたとしても、時計を見ただけでは、「午前9時」なのか「午後9時」なのかわかりませんので、このような時刻の調整をするんですね。
時計を壊さないためにも、夕三も以上のことを踏まえて調整をしたいと思います(^.^)
「好きな時計は大事に扱いたい」方は、ポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村
ありがとうございます。これからも頑張ります。
セイコーのファイブ君は機械式腕時計の中でも、デイト(日付)カレンダーが付いているモデルになります。

セイコー(SEIKO) 機械式腕時計 メカニカル SARG009
夕三が持っている愛機の中では、唯一デイトカレンダーが付いている時計です。正直に言いますと日付の調整方法についてもわからないまま購入したのですね。

ファイブ君のマニュアルには、デイトカレンダーの調整方法が載っていますので、確認の意味も込めまして、ブログに書き残しておこうと思います。

まず、機械式腕時計には、日付の調整をしてはいけない時刻があります。
ファイブ君の場合だと、午後9時から翌日の午前1時の間の4時間になります。
この時間帯に調整をしてしまうと、時計が故障する可能性があります( ;∀;)
日付調整ができない時間帯は、モデルによって若干異なりますので、念のためにお手持ちのマニュアルで確認してくださいね!!

そしてリューズを引きだして日付を合わせますが、この時に合わせたい日の一日前の日に合わせるんですね。
10日に合わせたければ、一日前にあたる9日に合わせます。

その後、分針(長針)を回していくと、日付が9日から10日に変わります。
この変わった時が、午前0時になりますので、後はそのまま正しい時刻に針を合わせてください。
ファイブ君の場合ですと、9時を指していたとしても、時計を見ただけでは、「午前9時」なのか「午後9時」なのかわかりませんので、このような時刻の調整をするんですね。
時計を壊さないためにも、夕三も以上のことを踏まえて調整をしたいと思います(^.^)
「好きな時計は大事に扱いたい」方は、ポチっと押してもらえると嬉しいです。
↓↓↓

にほんブログ村
ありがとうございます。これからも頑張ります。
- テーマ:腕時計
- ジャンル:ファッション・ブランド
- カテゴリ:時計:セイコー
- TB:0

にほんブログ村