「靱公園バラ祭2015」とパネライPAM00510
- 2015/05/31
- 07:56

皆さん、こんにちは!!服部 夕三です。大阪市内で一番バラで有名な公園は中之島にあるバラ園ですが、今年は大阪市内の中心部にある靭公園に行ってきました。当日は「靱公園バラ祭2015」というイベントが行われていまして、公園の中にはたくさんの屋台があり、美味しそうな食べ物やスイーツなんかもありました。時間帯によっては、コンサートなども行われているみたいです。肝心のバラですが、全体的にバラの花がしおれているもの...
パネライ(PANERAI)機械式腕時計PAM00510を買いました!!
- 2015/05/30
- 07:28

皆さん、こんにちは!!服部 夕三です。パネライを購入するにあたって、スモールセコンドがあるモデルか、スモールセコンドが無いモデルかどちらにしようかと悩んでいましたが、購入したのはコチラ!!いや、時計が見えへんやん(´・ω・`)この時計ケースは木製で、今まで買った時計メーカーの中でも一番高級感があります。パネライは海にゆかりのある時計メーカーなので、船(ヨット?)で使われている木材なんですって、奥さん!!...
相対的な価値VS絶対的な価値~腕時計の場合~
- 2015/05/29
- 11:25

<おススメし層>前回を気に入って頂けた方。前回、腕時計における相対的な価値と絶対的な価値について書きましたが。今回は、これをもうちょっと掘り下げたいと思います。もっとわかりやすく目に見える形にすると、こんな感じで。この写真では薄暗くてわかりにくいのですが(すんません)、こうやって並べると一目瞭然なんですよね。明らかに、パネライの方がチャチいのです。夫「こらーっ! チャチい言うなぁー!! 俺のパネラ...
パネライVSパテック・フィリップ~価値って何や?!~
- 2015/05/28
- 15:40

<おススメし層>購入する機械式腕時計を選ぶ時の一例が知りたい方。前回“パネライVSパテック・フィリップで、私と夕三の間で激しいバトルが発生”と書きましたけども。正直な話、夕三が一人で決めたら“あっ!”という間もなく即決でした。私に意見を聞いた分、余計に長くなったというのがホンマの話です。我が家には“高額な商品を買う時は相手も納得させる”という変なルールがあります。ですがこれ、“高額”と言っても何円以上という...
パネライVSランゲ&ゾーネVSパテック・フィリップ~最初の脱落者は?!~
- 2015/05/27
- 10:55

<おススメし層>購入する機械式腕時計を選ぶ時の一例が知りたい方。タイトルですが“脱落者”て人ちゃいますやん……て、自分で書いてて思いました。その上“脱落”っていう言い方もどうかとは思います。書いといて言うのも何ですが。それにそもそも限られた予算内で選ばなあかんわけですし、私らの場合はその予算がものっすごい低いので、メーカー様からすると“このモデルでこんな単純比較されてこんなん言われるの気ぃ悪いわぁー”とな...
阪急梅田本店~高い接客スキル~
- 2015/05/26
- 11:59

<おススメし層>在阪の百貨店の、お高めの腕時計売り場に興味がある方。サブタイトルは『夕音が行く! 阪急梅田本店、腕時計売り場へ』という事で。今回は阪急うめだ本店です。リンクを貼らせて頂き下記の画像も頂きました。タイトルは“阪急梅田本店”となっておりますが、ホンマは“阪急うめだ本店(梅田はひらがな)”が正しいようです。ちなみに阪神百貨店は“阪神梅田本店”と全部漢字での表記になっていました。何でや?さて、本...
高島屋大阪店(難波)~誠意を感じる接客~
- 2015/05/25
- 15:50

<おススメし層>在阪の百貨店の、お高めの腕時計売り場に興味がある方。サブタイトルは『夕音が行く! 高島屋大阪店(難波)、腕時計売り場へ』という事で。次は高島屋大阪店(難波)です。リンクを貼らせて頂いた上に、お店の画像も頂きました。お店の名前ですが、ホンマは“はしご高”の髙島屋です。ここでは普通の“高”の漢字で全部表記させて頂いています。さて、本題。結果から申し上げるとここではランゲ&ゾーネを見せて頂い...

にほんブログ村